こんにちは、おきもんです。

歯磨きなんか必要ありません。歯と歯の間がきれいに掃除できるのはジェットウォッシャーです。まるで歯壁専用の高圧洗浄機みたいです。

歯槽膿漏にも効果あるのかな?

もちろん効果あります。歯ブラシでは、歯間の歯垢は取り除くことはできません。でも、小さな隙間でも水圧をかければ、歯垢は流し落とせます。
そこで、歯肉炎を予防していくために、電動歯ブラシを探していると楽天市場でジェットウォッシャービブレスを発見。
高額な歯磨き粉も必要なく、水圧で歯垢から歯周ポケットの掃除まで出来ちゃう便利なデンタルケアです。歯医者さんに行ったことがある方なら、使用後の爽快感は理解できると思います。
おまけに歯肉のマッサージ効果もあり、血行が良くなることでピンク色の歯肉がよみがえり、くさい口臭ともオサラバです。
- 歯肉炎や歯槽膿漏で悩んでいる方
- 健康な歯ぐきを取り戻したい方
- ジェットウォッシャーの購入を考えている方
- 歯の矯正中の方や歯並びの悪い方
ジェットウォッシャービブレスを使ってみてよかった事は、水タンクがないので持ち手が小さいく使い良い事とコードレスなので入浴中に納得いくまで歯の間に水圧かけて掃除ができることです。
高圧洗浄機のような水圧で歯と歯の間の歯垢を洗い流すことができます。このような歯磨きが欲しかったので、なぜ今まで知らなかったのか後悔しています。
ジェットウォッシャー選ぶなら絶対これ!楽天市場で見つけたビブレス
ジェットウォッシャー選ぶなら絶対これです。楽天市場で見つけたタンクなしのコードレスは、どのジェットウォッシャーにも負けないと思います。
タンクなしなので持ち手も小さく、子供でも持つことができます。
ごしごし磨くことが、歯をきれいにすることだと小さいころから、脳に叩き込まれてきましたが、本当に歯磨きって必要なのでしょうか?
歯並びが悪いと、上手に歯ブラシでは磨けません。やっぱり、水圧で歯垢や歯間の食べかすは、洗い流したほうが効果的だと自分で使ってみて、実感しました。
そこでジェットウォッシャービブレスを購入しました。使ってみると歯の間の汚れが水圧で押し出されてきます。洗面器に溜まった歯の間の汚れをみてびっくりです。
歯肉炎等の悩んでいる方は、1日でも早く、自宅での予防や治療に役立ててもらい、この口腔内の爽快感を是非、体験してもらいたいとおもいます。
ちなみに私は、メーカーの宣伝ではありません。本当に使ってみて「なにこれ!私がさがしていた歯磨き法はこれだ。」と感動したので紹介します。
楽天市場でジェットウォッシャービブレス購入
2020年12月購入 8280円(税込み)楽天市場での購入になりますので、ポイントやクーポンがある方はさらにお得に購入できます。
3日後ぐらいに自宅にジェットウォッシャービブレス宅配便到着しました。郵便局からの宅配便です。
付属品の確認:充電スタンド・トラベル袋・本体・フロスノズル・ブラシノズル・ホース・取扱説明書等を確認する。
早速、充電開始します。充電スタンドの両サイドにフロスノズルとブラシノズルが置くことができます。充電終了時は、赤のライトから青色に変わります。
毎日の使用時は、コップに本体を入れているので、充電がなくなった時のみ、充電スタンドに立てて充電開始しています。
充電がなくなりかけると、水圧が弱くなり、充電のライトが青色から赤色の点滅になるサインでわかります。
点滅後も、2分30秒を2回実施できました。朝と夜に微温湯で2分30秒のタイマーを使用しても1週間は充電不要で使用しています。
使い方は、取扱説明書で簡単に理解できます。
私の場合、水圧レベルは、L弱です。弱でも歯間の詰まりが取れるので、水圧は十分あります。モード切替スイッチを長押しするとタイマーモードに切り替わり、Dデープモード2分30秒で使用しています。朝は、2分30秒で上下の歯を洗浄し、夜はゆっくり、上の歯と下の歯、それぞれ2分30秒ずつ洗浄し、5分かけています。
使い方:①本体にフロスノズルを差し込む。(赤丸の所の所を押しながら、ノズルを差し込んだり、取ったりします)
②本体にホースを差し込む。(入れたときにカッチとした感覚はなく、ゴムに押し込む感覚です)
③チューブのクリップをコップの口に固定する(ひっかける感じ)
*浴室で使用する場合は、ガラスのコップは危険なのでプラスチックのコップを使用しています。
うがい薬を入れてさらに感動の爽快感UP
水で洗浄すると、知覚過敏の私には辛いので、必ずコップに微温湯を入れ、洗浄しています。
口臭が気になるときは、風邪のときに病院でもらったアズノールうがい薬(アズレンスルホン酸ナトリウム水和物)を数滴いれて使用すると爽快感が倍増します。また、炎症が軽減するので口臭も軽くなりました。
イソジンガーグル液(ポピドンヨード)でもよいと思いますが、ポビドンヨードの臭いより、アズノールうがい薬のほうが、使用後の爽快感が強いと感じます。
水圧弱・約2分30秒で1回分コップ360㏄
1回の使用でタイマーモードを2分30秒にしているので、自動でOFFになります。
私の場合、農協で粗品でもらったプラスチックのコップが、満タンで約360㏄入ります。水圧レベルL弱でちょうど2分30秒でコップ1杯分が終了します。
ビブレスを使用後の感想
ビブレスを使用している私が実際に歯茎がピンク色になり、食事の後にいつも決まった奥歯に食事のカスが詰まって困っていました。
ジェットウォッシャービブレスを購入後、感動した理由
ジェットウォッシャービブレスを購入してよかったところは、使用しやすいことです。毎日使用するものです。少しでも、使いづらかったり、面倒に感じると続きません。
- 水を入れるタンクが不要なので、いつもうがいしているコップを使うだけの簡単使用です。追加の水もコップに追加するだけです。
- ノズルをつける本体に水タンクがないので、どのような角度にしても水圧が落ちません。
- 本体の角度がつけやすいので、上下の一番奥の歯もうまく洗浄できます。
- コンパクトなので、本体とチューブをコップにいれて、保管・移動ができて、手軽です。
それに、一番うれしいのは歯茎がピンク色になり、下に落ちていた歯茎が盛り上がってきました。
歯茎が健康になる事で、食後に奥歯にも食物がつまらなくなりなります。
されに、洗面器に水圧で歯の間の汚れを押し出したものを確認してみると自分では詰まっていないと思っていた歯垢が水の中で浮かんでいます。この歯垢が歯肉炎の原因になっていたのですね。
ジェットウォッシャービブレス購入後、注意する事
ビブレス購入後、注意していることは以下の点です。
- 使用時には、フロスノズルの先端の向きをスイッチのほうに合わせます。そうすることで、鏡を見なくても、ノズルの先端の向きの調整がしやすくなります。
- 必ず、口の中にフロスノズルを入れて、スイッチONにすることです。口の中にノズルを入れていないと水が部屋の中に飛び出て、濡れるので大変です。
- ON/OFFのスイッチが、スムーズに反応しない場合が多い。1回押しただけではONにならず2回ほど押して、スイッチが反応するときがあります。
- 中国製で大手のメーカーではないので機械のメンテナンスが不安です。
補償とアフターサービス
送料はこちらの負担になりますが、到着より30日以内は返品できます。購入しても使用しづらい場合は、返却可能です。
到着から1年以内は、通常使用なら故障時、無料修理保証の対象です。本体の異常などあれば、注文番号と故障の状況を販売先に連絡します。注文番号は、納品明細書にあるので、取り扱い説明書と保管しておいてください。
ジェットウォッシャービブレスをお風呂グッズに追加
毎日の入浴タイムは、1日の疲れをとるのに最適な時間ですよね。お風呂大好きな方やリラックスタイムに活用している人も多いと思います。
私の場合は、お風呂に浸かり、全身の血行が良くなった時に歯ぐきのマッサージをかねて、ジェットウォッシャービブレスでデンタルケアを行っています。
- 洗面台でもコンパクト
- 浴室でもコンパクト
とても手軽にできるので、浴槽に肘をかけて、顔だけだしてゆっくりリラックスしながら毎日やっています。
ジェットウォッシャー後の口腔内の爽快感は、入浴時の体の疲れをとるのと同じぐらのリラックス効果になります。
また、コードレスでタンクが必要ないのでコンパクトです。浴槽のふちに置くことができるので毎日のお風呂グッズに簡単に追加できます。
まとめ
50歳代を超えると、デンタルケアで悩んでいる方も多いと思います。歯を支える土台が、緩んでいると歯も抜けてしまいます。
今まで悪くなった歯は、元に戻せませんが、歯ぐきはきれいにケアしてあげれば、よみがえることができます。
歯肉炎や口臭で悩んでいるなら、まずは毎日のデンタルケアで健康な歯茎を取り戻しましょう。臭い口臭ともオサラバできます。
同じ悩みを持っている私が、やっと見つけたジェットウォッシャービブレスです→【楽天市場】ジェットウォッシャービブレス
素敵な笑顔で60歳代を向けあるためにも試してみる価値あると思いますよ。
