こんにちは、おきもんです。
おせち料理を注文したけど、味付けがイマイチで正月早々、残念な思いをしたことありませんか?

毎年、おせち料理の購入を考えているけど、安いと味がイマイチってことあるよね?

そうそう、楽しみに待っていたおせち料理の味付けが残念だと、正月からアンラッキーって気分です。

今回紹介するおせち料理は、私が食べて間違いなしのおススメおせち料理です。正月だからこそ、自宅で料亭の味を味わってみてください。見た目で感動、食べて感動で幸せな気分でしたよ。
2022年のおせち料理をお得に購入したい方やおせち料理の味で失敗したくない方向けです。
自分用以外にも、実家の両親と元旦に会えない方や娘さんや息子さんのご家庭におせち料理のプレゼントをしてみてもいいと思います。
早割おせち:味付けが心配な人におススメな訳!高級料亭監修
おせち料理を自分で作るのって、とても大変ですよね。たくさん余って、自分でいつまでも食べ続けたり、最後には捨てちゃったりしていませんか?
私の場合、年末に煮豆や数の子のパック入り総菜を買い集め、重箱に並べてみたり、ふるさと納税でおせち料理を頼んでみたりと色々と挑戦していました。でも1つ1つの味が平凡で、ただ重箱に並んでいるという感じで残念でした。
そこで、昨年購入した料亭監修のおせち料理の味に感動したので今回、紹介していきます。
全国17店舗の料亭から選べる
京都祇園などの料亭を中心に東京銀座、北海道、福岡にお店を構える料亭から、今年のおせち料理の味を楽しむことができます。
17店舗の中から、好きなおせち料理を選んで楽しめます。
2人用から3~4人用など人数分で選べる
人数ごとに1人用から、6~7人用の大家族用まで、あなたの家族の人数にも合わせておせち料理が選べます。
私は、夫と2人の自宅用と子供の家族用も選んで注文しました。
早割注文なので、3家族分注文すると割引で、1家族分はほぼ、タダに近い値段になってしまいました。
お正月に割高なホテルに泊まって頂くおせち料理もよいですが、お得に自宅でホテル並みのおせち料理をいただくのもまったりとした時間がいい感じですよ。
和洋中の味がおせち料理で楽しめる
高級料亭の監修なので、1つ1つの料理が手が凝っていて、見た目も楽しめました。2021年元旦の我が家の注文したおせち料理を紹介していますので参考にしてみてください。

料亭の味を自宅で堪能できます
おせち料理の1つにキンカンがあります。熊本の実家の母親のキンカンも甘く酸味のあり、いつも美味しく頂いていますが、料亭のおせち料理のおしゃれなキンカンを見たのは初めてです。
何といっても料亭の料理は、素材の味を大切にして、自宅では味わうことができないプロの味付けと見た目にも優雅な手の込みようです。
キンカンの葉を2枚つけて、それも、斜めに切り目を入れて、金色に輝くキンカンの色をさらに引き立ててくれています。さすが、料亭のオシャレなおせち料理です。
また、味付けも料亭の味なので、一口食べるごとについ、目を閉じて味を堪能していました。なんと黒豆の味付けも美味しかったのですが、金粉が乗っていたのでお正月から金運に恵まれそうな気持ちでした。
美味しいお酒も準備してくださいね。
早割で1万円前後お得です
2021年元旦は、東京銀座「遠音近音」料亭監修のおせち料理を注文し、おいしく料亭の味を堪能しました。
実は、去年は料亭のおせち料理の早割が9月から注文受付をしていることを知らなかったので、11月30日に注文して、28.000円が7.100円の割引で20.900円で購入しました。
今年は、9月30日までの早割でお得にgetします。去年、購入した東京銀座「遠音近音」料亭監修のおせち料理は、長男夫婦にお年玉の代わりにプレゼントします。
自宅用に夫と2人用は、昨年早割時点で「早割完売」だった京都御所南の京料理「やまの」のおせち料理を注文したいと思っています。
本格的な懐石料理を自宅で楽しめる
今年は、去年の11月30日の時点で完売だった京料理「やまの」監修のおせち料理を注文予定です。
京料理「やまの)は、京都御所の観光地の中の閑静な一角にお店を構えています。京都まで京料理の味を楽しむことができないので、優雅に元旦から京料理の味を楽しみたいと思います。
長男家族にプレゼントする東京銀座「遠音近音」料亭監修のおせち料理です。
まとめ
お正月のおせち料理を自宅でトライすると年末は食材も割高になっているし、大掃除もしたいので料理に使う時間も足りないので、主婦はとっても大変ですよね。
今は、おせち料理も作る時代から購入する時代に変わってきています。主婦もお正月ぐらいゆっくりとおいしいおせち料理を食べながら、まったりとした時間を過ごしたいですよね。
そんな時間を確保するのに、料亭監修のおせち料理はおススメです。早割でお得に購入できるし、なんたって味と見た目に感動間違いなしです。
全国の料亭のおせち料理を紹介しているので、毎年どこの料亭にするのか楽しみも増えてきます。
2022年の元旦は、どこの料亭のおせち料理の味を選んでみますか?